パネルゲート2
リース 販売
パネルゲートの建て方
1 まずアンカーボルト6分(3/4)を設置して下さい。
2

柱の向きとベースプレートの向きを確認し、アンカーボルトに固定して、柱をボルトM16×30にて取付けて下さい。

3 梁を連結(レールのレベルを必ず合わして下さい)して下さい。
4 柱と梁を止めて下さい。
5 走行棒を取っ手付左用(5-1)と取っ手付右用(5-6)が、中央にくるよう柱側から順序だててレールに挿入し(5-5)と(5-10)が他の走行棒とピン位 置(A)が同じレベルになるよう取付けて下さい。
6 パネルの上下方向を確認し、パネル止めピンにて固定して下さい。
7 ブレースは手前側と向う側とが交互になるよう取付けて下さい。
8 ワイヤーを所定の位置で固定して下さい。
※3〜4までは地上で組立、それから吊り上げて設置すると簡単です。

基礎寸法表
型式
A寸法

B寸法

C寸法
36型
3,700
700以上
700以上
45型
4,600
54型
5,500
63型
6,400
900以上
72型
7,300
81型
8,200
90型
9,100
99型
10,000
1,000以上
1,000以上
108型
10,900
117型
11,800
126型
12,700
135型
13,600
144型
14,500
注!上記表は環境やGLのレベルにより異なります。

パネルゲート1へ
パネルゲート

ゲート用基礎ブロック
ゲート用基礎ブロック
ベースプレート
左:36〜126型 ベースプレート12mm厚
:135〜144型 ベースプレート16mm厚

アンカーボルト
アンカーボルト
 
 
choose it アルミキャスターゲート アルミハイキャスターゲート アルミパネルキャスターゲート パネルゲート ミニパネルゲート
copyright2004SAFETY株式会社セフティ